お天気はいいですが、風が冷たい今日この頃🍃
先日の雨で桜は散ってしまったようですが・・・
今日は五日市造幣局さんからのご招待により、お花見ツアーと相成りました❢🌸
職員に見送られて、いざ出発❢🚌
到着するまで、車内では会話に花が咲いておりました🌸
そうこうしている間に、本日の目的地に到着です❢
こちらは、昔実際に使われていた、貨幣🪙を作る機会だそうです❢
さぁ、それでは『花のまわりみち』に到着です❢
今年は、コロナ禍の影響で、車外には出ずに車内からのお花見となりました👀
こちらの桜は、今が見ごろで『花のまわりみち』には、64品種があり、216本の桜を一度に見ることができます🌳
毬のような桜の花がとっても綺麗で、ご利用者様も思わず声が出ておりました❢
立札には桜の品種名が書かれており、毎年「今年の花」が決められております。
(※ネタバレになってしまいますので、今回の「今年の花」は内緒にしておきます・・・)
最後は「はなみずき」をみて終了です。
天気も良く、桜も見ごろでとっても充実した一日でした❢
ちなみに、一般公開は明日4月7日より13日の午前10時から午後5時までとの事です。
皆様も、五日市造幣局へ行かれてみてはいかがでしょうか?